2017年4月16日日曜日

2017年4月16日_鳥取伯耆大山など

ギフチョウはもうたぶん飛んでいるだろうけど、雪がまだ残っているのではないか。

いろいろ考えながら鳥取方面へ行きました。

伯耆大山周辺は、やはりかなり雪が残っていました。
大山の山頂

ギフチョウは2回、みました。止まる気配はなく飛び回っていて、1匹捕まえたらオスでした。すごく新鮮な個体ではなく、発生がばらけているような感触でした。
どういうわけか、ヒオドシチョウはまったくいません。

以前からスギタニルリシジミはいるのではないかと思いながら、目にしたことはありませんでした。

ルリシジミにしたシジミが飛んでいて、かなり遠距離ですが撮りました。

スギタニルリシジミ
これではよくわからないので、ネットで待ち構えると、ようやく近くに飛んできました。ぜんぜん止まる気配はないです。この日は気温が高く、ギフチョウもまったく止まらず、は前述の通りです。

捕まえたら、翅の表の色がルリシジミと少し違うので、たぶんスギタニルリシジミだろうと思いました。スギタニルリシジミは、初めて採集しました。家に帰ってきてから調べて、確かにスギタニルリシジミと確認できました。やはり採集しないと種名はわかりませんね。

スギタニルリシジミのオス

以前から気になっていた、ピークの上に行きました。ヒオドシチョウは飛んでいましたが、ギフチョウはまったくいませんでした。ただ、ミヤマカラスアゲハが1匹飛んでいきました。やはりチョウの発生がばらけているのだと思います。

ヒオドシチョウ
ギフチョウがいそうなところを探そうとしましたが、大雪で道路が封鎖されていて遠回りしたりと、大雪の影響はありました。景色のよいところはいくつかみつけました。

桜と大山






0 件のコメント:

コメントを投稿